パリー東京100時間飛行への挑戦
1936年11月フランスの飛行士アンドレ・ジャピーが挑戦した単独搭乗によるパリー東京100時間飛行への挑戦は、達成目前に悪天候に阻まれ九州の脊振山中への墜落により成し遂げられませんでした。パリー東京100時間飛行への挑戦を成し遂げようとするプロジェクトが日仏でスタートします。
https://www.japanaerospace.jp/jp/public_event.html
*9月1日(日)にはトークショーが開催されます
9月1日(日)午前11時~11時30分、午後1時~1時30分
日本橋高島屋本館1階正面口特設会場
出演:高樹のぶ子(作家)、クリスチャン・ポラック(歴史家)、青木裕子(軽井沢朗読館館長)
https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/departmentstore/france_ten/index2.html#events
北海道から九州まで18名+ZOOM参加3名のご参加をいただきました。開催後、朗読劇「アンドレの翼」が開催されました。柳沢光二委員、吉田正克委員の執行委員への就任が承認されました。
在仏日本国大使館Twitter、FacebookでCaudron Simounでパリから東京まで単独飛行に1936年に挑戦したフランス人の物語が紹介されました。
Facebook: https://www.facebook.com/AmbJaponFR/posts/1112853259283246
Twitter: https://twitter.com/AmbJaponFR/status/1504383337988866061
日本語の解説は https://www.fr.emb-japan.go.jp/files/100317851.pdf
をご覧ください。
1919年に来日したフランス航空教育団の活動を顕彰し、日仏航空連携を目指した実行委員会の最終報告会で「赤い翼プロジェクト」の紹介を行いました。
2022年2月25日 17:30~ YouTube https://youtu.be/7KmJeC0yV3o
プロジェクトについて、詳しくは [redwing19362024アットマークgamil.com] までお問い合わせください。